Lili

           

リリーについて

Lili Diamonds社は50年前にイスラエルの小さな小さな研磨工場から始まりました。
まだ誰も試みたことがない美しいダイヤモンドカットへのあくなき追及を続け、いつしかダイヤモンド業界の
ファンシーカット研磨工場の最高峰にまで成長を遂げました。

History of Lili

1981
ダイヤモンド研磨の世界3大聖地、イスラエル・テルアビブで誕生

ニューヨーク、香港に販売及びデザイン部門を持つイスラエルを代表するダイヤモンドカッターです。

1996 ~
5種類の世界特許ダイヤモンドを保有

1996年に特許を取得したファンシーシェープの極みフラワーシェイプ「Lily® cut(リリィカット)77面体」を発表。

1998年に伝説的モノグラム柄のスターシェイプ「Orchidea® cut(オーキディアカット)61面体」を発表。同年、カットラインを交差させ、より煌めきのある輝きを放つ「Crisscut®(クリスカット)85面体」と、誰も見たことのないシンチレーションを生む「Crisscut® cushion(クリスカットクッション)85面体」を発表。

2010年10月10日に誕生したより細やかで強いディスパージョンを放つ「Meteor® cut(メテオカット)71面体」を発表。

1995 ~ 2008
DTCサイトホルダーに加盟

現在は独自のルートで世界中の鉱山より最高級ダイヤモンド原石(ソーヤブル)を買付けており、テルアビブの工房にて熟練のディアマンテ―ル(ダイヤモンドカット職人)により研磨されています。

2007
世界最高峰のラグジュアリーブランドとの契約

世界的に高名なブランドへのダイヤモンド供給により、飛躍的に世界のダイヤモンドカッターとしての地位を確立しました。また、コピー品及び不正競争防止を主たる目的として、2007年よりLily®とOrchidea®の裸石のみの販売を停止しております。大量生産は行わず、品質を保ち、世界中で統一された希少価値を守りながら、ファンシーカットダイヤモンドブランドとしての責任を果たしております。

2011
「Diamond Brand World Top10」に選出

ダイヤモンド取引における世界基準「RAPAPORT(ラパポート)」において選出され、名実ともに世界有数のダイヤモンドカッターとして、その地位は不動のものとなりました。

2015
日本市場に本格進出

Lily ®cut(リリィカット)、Orchidea® cut(オーキディアカット)の日本市場においての正規流通ルートの確立、販売を目的としてJacanaJakena.Japan社と独占契約を締結しました。

2017
世界初「Lili Bridal」発表

日本で最大規模の宝飾展IJT(国際宝飾展)にて「Lili Bridal」を発表。Lily® cut(リリィカット/フラワーシェープ)、Orchidea® cut(オーキディアカット/スターシェープ)があしらわれたブライダルシリーズは、その後、多くの花嫁を魅了し続けています。

2018
東京国際宝飾展IJT
Lili出展

2019
東京国際宝飾展IJT
Lili出展

2019
『EYE EYE ISUZU east』 新設に伴い、国内最大規模のLiliブティック設立
『新潟 岩舟屋』Lili取扱開始

2020
東京国際宝飾展IJT
Lili出展

2021
東京国際宝飾展IJT
Lili出展

2021
『ISHIDA BEST』取扱開始
『福山 vanilla 本店』取扱開始
『大阪 Jewel Fujimi』取扱開始

2022
東京国際宝飾展
Lili出展

2023
東京国際宝飾展IJT
Lili出展

2024
東京国際宝飾展IJT
Lili出展

2025
東京国際宝飾展IJT
Lili出展

2025
『MINERAL AGENT』取扱開始
『ISHIDA 表参道』にて関東最大規模Liliブティック設立予定